![]() |
北九州市民クリスマスの歴史 | |
北九州市民クリスマスは、1977年(昭和52年)12月、全国の18都市で開催された 市民クリスマス運動(提唱者:本田弘慈牧師、協力者:福音歌手ノーマン・ネルソン氏) に呼応して北九州市でも実行委員会を組織して開催したのが始まりです。 記録によれば、このとき参加協力した教会・団体は。 |
||
折尾バブテスト教会、 小倉バプテスト教会、 八幡ナザレン教会、 北九州シオン教会、 富野バプテスト教会、 南小倉バプテスト教会、 北九州復興教会、 徳力キリスト教会(現在の日基徳力教会)、 北九州福音センター、 門司港バプテスト教会、 日基戸畑教会、 鍛治町教会(現在の東篠崎教会)、 西南女学院、折尾女子学園、 北九州YMCA |
||
でした。開催理由は「一教会では出来ない規模のクリスマス伝道会を協力して開催し、 多くの人に救いの福音を伝えたい」でした。 その間に紆余曲折はありましたが、今日まで継続できたことは神さまの恵みであり、 諸教会の支援の賜物です。 |
||
![]() |